A.希望日に該当部屋が空室であれば
10:00~16:00の間でいつでもご見学可能です。
(※事前予約必須)
スタッフの対応可能時間は20分程度となります。
ご見学が不可の場合も、【Googleインドアビュー】
にて弊社内の構造をご確認いただけます。
Q.電話で本予約は可能ですか?
申込みフォーム以外から本予約は可能ですか?
A.お電話及びFAXでは、受付けておりません。
【申込みフォーム】からのお申込のみとさせていただいております。
※もし申込フォームにて正常に送信が出来ないお客様は、【お問い合わせフォーム】より
その旨ご連絡下さい。
Q.何ヶ月以上先の日程から予約可能ですか?
A.6ヶ月先の日程より予約を承っております。
例:2019年1月1日の予約を取りたい
=2018年7月1日より予約可能
Q.6ヶ月以上先の予約は可能ですか?
A.6ヶ月以上先のご予約につきましては
フォームか電話にてお問合せください。
空室状況の確認、今後のお手続きの流れについて説明させていただきます。
Q.支払方法と支払期限について教えてください。
A.お申込時にお送りする請求書に記載の期限(2~3週間後)までに、銀行振込でお願いします。
開催日程まで2週間を切っているお申込で、社内等のシステム上お振込が困難な場合は、当日現金精算をお願いしております。
また、現金での入金をご希望される場合は、必ず事前にご相談ください。
※クレジットカードでのご精算は出来ませんのでご了承ください。
Q.無料サービス範囲内での会場の利用可能時間を教えて下さい。
A.9:00からの時間枠でお申込のお客様は、
8:30より入室可能となっております。
これより早い時間の入室を希望される場合は、オプションとして別途追加料金を頂戴いたします。
それ以外の枠をお申込みのお客様は、前の時間枠のご利用がなければ基本的に30分前より入室可能です。
※清掃や準備の関係で30分前入室を保証するものではございませんので、予めご了承ください。
Q.何分前から使用可能ですか?(何分前から入室可能ですか?)
A.基本的に30分前からの入室が可能です。
ただし、前時間帯に他のお客様のご利用がない場合に限ります。
なお、清掃や準備の関係で30分前入室を保障するものではございませんので、ご了承ください。
※準備等が間に合わない可能性がある場合は、余裕を持って前の枠からご予約ください。
Q.事前準備や前日準備はできますか?
A.ご予約いただいていない時間帯での室内(館内)作業はできません。
必ず準備・片付けに要する時間を含めてご予約ください。
(前日準備の場合、前日のご予約が必要となります。
当日21:00までのご予約、翌日9:00からご予約というように利用時間帯が連続していれば、お荷物はそのままで構いません)
Q.当日必要なものはありますか?
A.特別ご持参していただくものはございません。
また、請求書に記載された内容で準備をいたします。
※使用規定以外のものをお持込された場合、ご利用をお断りする場合がございます。
Q.飲食物を持ち込むことはできますか?
A.業者に手配されたお弁当や料理など、許可のない飲食物の持ち込みはお断りしております。
(参加者の方が持ち込まれたペットボトルや軽食を除きます)
ご自身でお弁当等の手配をされる場合、持ち込み費用(¥5,500-)を申し受けます。
なお、ゴミが発生した場合は、1袋(45L/¥1,100-)をゴミ処理代として、追加で頂戴しております。
また、常識を超える範囲で床等を汚された場合は、別途清掃料を請求することもございますので、予めご了承ください。
Q.机や椅子等は勝手に動かしても大丈夫ですか?
A.レイアウトはご自由に変更していただいて構いませんが、ご使用後はご利用時間内での原状回復をお願いしております。
※弊社スタッフが有料にてレイアウト変更を承ることもできます。(この場合、原状回復の必要はございません)
Q.明日も使用するので、資料等の荷物はそのまま置いて帰っても
いいですか?
A.9:00~21:00のご予約で、翌日9:00~ご予約されている場合は可能です。その場合、荷物やレイアウトはそのままで構いませんが、貴重品等の管理はご自身でお願いします。
なお、事故・天災・盗難等が発生した場合、弊社での責任は負いかねますので、予めご了承ください。
ご利用枠が連続していない場合は、置いておくことができません。
(例:当日17:00まで利用、翌日9:00より利用)
別途、荷物の保管料をいただくことでお預りが可能ですのでお問合せください。
Q.使用後はどうすればいいですか?
A.ご退出の際は、部屋の電気・エアコン・空気清浄機・サーキュレーター・プロジェクターやアンプ等の機材の電源は消し、窓は必ず閉めて頂きますようお願い申し上げます。
発送するお荷物がある場合は、午後5時までに事務所までお持ちください。
こちらでご用意した機材等は、会議室内に置いたままで構いません。
Q.駐車場はありますか?
A.地下1階に2~3台分の駐車スペースがございます。(要事前予約)
※駐車場入口 車高2.2m
※リフト部分はサイズ制限がございます。
※料金は9:00~21:00で1台¥3,300-でございます。
※近辺に有料パーキングがございます。
Q.インターネットの環境について教えてください。
A.全会議室及び休憩室でwi-fiがご利用いただけます。
有線LANの接続を希望される方は、お問い合わせください。
なお、wi-fiは無料サービスの範囲でご提供しております。
安定したWeb環境や完璧なLAN環境を必要とされる場合は、別途お客様にてLAN環境の手配をお願いします。
インターネット環境が原因で研修運営に支障が出ましても、弊社での責任は負いかねますので、予めご了承ください。
Q.事前に資料等の荷物を送ることは可能ですか?
(事前に荷物を送った場合、受け取ってもらえますか?)
A.荷物は事前にお送りいただくことは可能ですが、以下の点に
ご注意ください。
①無料で受け取ることができる荷物は2個までです。3個目からは1個につき¥1,100-の預かり料が発生します。
②原則的にご利用日前日の午後を到着/時間指定としてください。
③送り状の空いているスペースに「貴社名」「ご利用日」「ご利用会議室名」必ずご記入ください。特に、ご利用者様以外から直送されるお荷物に関しては、必ず記入していただくようお伝え下さい。(荷物が届かない場合があります)
郵送の場合は、その旨お知らせください。
送り先:〒113-0033
東京都文京区本郷1-11-14 小倉ビル4階事務局
LMJ東京研修センター気付
○○株式会社 ○月○日使用○会議室
Q.使用後に荷物を発送することはできますか?
A.「ヤマト運輸」の着払いのみ承ります。
※集荷は17:00前後ですが、当日発送をお受けできない場合もございます。予めご了承ください。
17:00以降の場合は、近くのコンビニまでご自身でお運びください。
またヤマト運輸以外の配送業者をご利用される場合は、ご自身で集荷のお手配をお願いします。
Q.来週また会議室を利用するので、それまで荷物を預かってくれますか?
A.原則として機材はお預かりできません。
有料にてお預かり可能な場合がありますので、お問い合わせください。 TOP▲